中野区・野方の「中華そば あたり」にいってきた

グルメ

こんにちは。

しろあとです。

今回はグルメレポです。

食べてきたのは、みんな大好きラーメンです。

私は普段、健康上の理由からなるべくラーメンを食べないように心がけています。

巷で流行っている小麦断ち(グルテンフリー)をゆる~くやっています。

ただ、欲望の解放は適度にしないと、行き詰ってしまいます。

私は二郎系や家系ラーメンももちろん好きですが、一番好きなのは煮干しラーメンなんです。

それもただの煮干しラーメンではなく、青森県で有名な煮干しドロドロの【セメント系ラーメン】が大の好みです。

東京の煮干しラーメンでいえば、「ラーメン凪」なんかは私のドストライクですね。

ということで、中野区の野方に煮干しラーメンの新店が出来たとのことで、さっそく行って食してきました。

今回うかがったのは、『中華そば騰匠利(あたり) 野方店』です。

看板からもわかるように、煮干しラーメンがイチオシのラーメン屋さんです。

店舗概要

西武新宿線野方駅から徒歩5分くらいのところにあります。

目の前にセブンイレブンがあります。

本店は茨城県にあるようです。

食べログでお店の名前を検索すると、茨城県内で2店舗ヒットしました。

どちらもラーメン屋で、煮干しがメインのようです。

評価はなかなか上々のようで、見るからに美味しそうです。

この度、東京に初上陸したようですね。

2025年1月7日からオープンとのことです。

ですが、年末年始にランチ限定でプレオープンをしているようなので、そこを狙っていってき

ました。

お店の看板は青を基調に黄色文字で、煮干しを押し出しています。

入店

店舗を正面から見ると、小さそうなお店ですが、入ってみると奥行が結構あります。

開店と同時に入店したので、先客は0人でした。

食券制です。

入店してすぐ左に券売機があります。

メニュー写真を見てみると、『濃厚淡麗中華そば』がめっちゃ煮干しが感じられそうで、食欲そそりました。

が、プレオープンだったため、メニューはかなり絞られています。

『濃厚淡麗中華そば』は入荷次第とのことだったので、イチオシの『中華そば』にすることに。

ほかに餃子や丼ものなどのサイドメニューも充実しているようでしたが、こちらも現在はまだ

出していないようでした。

選んだのは『特選 中華そば』の大盛です。

店員さんに食券を手渡すと、なんと1月中旬までキャッシュバックキャンペーンと称して、その場で100円が現金で返ってきます。

なんともありがたいですね。

ちなみに大盛(1.5玉)が50円、特盛(2玉)が100円というコスパの良さです。

特盛がタダで食べられるのは感謝しかありません。

そして店員さんから、煮干しのダブルアップについて、有無を聞かれます。

デフォルトでは、煮干しがそのまま2尾入るとのことですが、ダブルアップで4尾にすることができるそうです。

私は迷わずダブルアップを選択。

着丼が楽しみです。

店員さんや大将の接客もかなり丁寧で好感が持てました。

店内の壁には張り紙やポップが目白押しです。

麺やスープのこだわりはもちろん、チャーシューにも、とてもこだわっているようです。

たしかに写真からもトッピングのおいしさが伝わってきますよね。

大将が苦労して仕込んでいる様子の写真がたくさんありました。

また、煮干しの効能や健康効果などもたくさん解説されています。

こんなに健康効果を前面に出されると、これを理由にたくさん通いたくなっちゃいますよね (笑)

いざ実食

食券手渡し後、7~8分で着丼です。

おおーっ!

見るからにうまそうなビジュアルです。

きれいに整えられた麺線に、トロトロチャーシュー。

ネギもたくさん散らばっており具だくさんです。

ダブルアップした煮干しも鎮座しています。

そして何よりも、メンマが目立ちます。

タケノコがそのまま乗っかっているような見た目です。

いざ実食です。

まずはスープから。

芳醇な煮干しの味が脳天を貫きます。

めちゃくちゃ濃厚でうまい!

初っ端スープだけ何杯もレンゲで飲んでしまう美味さです。

つづいて麺をリフト。

すすってみると、小麦の味がよくわかる自家製麺です。

細麺ストレートタイプです。

コシやモチっと感を楽しむよりは、のど越しを楽しむような麺ですね。

そして、チャーシュー。

これが美味い。

香ばしい中に肉肉しさがあり、トロけるタイプのチャーシューです。

ネギや海苔などのトッピングも十分あります。

タケノコ状のメンマに関しては、まあ普通といったところでしょうか。

見た目がインパクトある分、ハードルが高くなってしまったかもしれません。

煮干しをかじってみると、やっぱり煮干しでした。

これといった味付けがされているわけでもなく、こちらも普通といったところです。

総評としては、とにかく煮干しのスープが美味です。

最後まで飽きることなく、箸がどんどん進んでいきます。

まとめと所感

今回、うかがったのは『中華そば騰匠利(あたり) 野方店』さんです。

煮干しがとにかく美味い。

絶品スープがいただけるラーメン屋さんだと感じました。

そして店内はこじんまりとした空間で、大将や店員さんのホスピタリティも良きです。

次回は『濃厚淡麗中華そば』をいただきたいと思います。

さらに餃子や丼ものも気になるところです。

近いうちに再訪してみようと思います。

しろあと

コメント

タイトルとURLをコピーしました