東野圭吾『透明な螺旋』読んでみた

読書

こんにちは。

しろあとです。

今回の記事は書評シリーズ。

東野圭吾の『透明な螺旋』を読んでみました。

私は東野圭吾作品が大好きなんですが、その中でも「ガリレオシリーズ」が大好きです。

『透明な螺旋』は、ガリレオシリーズの第10作目になります。

この度、文庫化されたのでさっそく手にとり、ページをめくってみました。

登場人物や作品の特徴を簡単にお伝えします。

大学教授で天才物理学者・湯川学と、警視庁の刑事・草薙は、大学の同期です。

草薙は日々、事件の捜査で忙しい日々を送っているのですが、ありえない難解な事件にぶつかります。

湯川学の助けを得ながら、科学的アプローチを駆使して難解な事件を解決していく、こういった物語です。

私が学生の頃は、『ガリレオ』というテレビドラマがやっていました。

湯川学は「福山雅治」、草薙は「北村一輝」が演じています。

私はドラマからドはまりして小説も読むようになりました。

湯川学という人間は、だいぶ理屈っぽく気難しい性格で、あだ名は「ガリレオ」です。

だから、ガリレオシリーズなのです。

※以下、ネタバレ含みます

この作品、実に素晴らしかった!

湯川学の過去や生い立ち、意外な性格が明らかになったのです。

湯川学の父母は横須賀のマンションで暮らしています。

母は認知症が進行しており、またそれに伴い身体機能も低下しているため、父が母を介護しています。

湯川の父は医師ですが、すでに現場からは離れており、介護に関しては素人同然。

そんな父母を心配して、湯川は横須賀の父母宅に在宅し、介護することになるのです。

しかしこの父母、湯川の実の父母ではないのです!!

幼少期の湯川は社会的養護が必要な子であり、里親に出されて今の父母のもとに育ったのです。

この事実、ガリレオシリーズファンは驚愕だったのではないでしょうか!?

まさか、湯川学にそんな過去があったとは。

この作品中では、湯川の実母「松永奈江」が登場します。

松永は絵本作家です。

過去、母子で生活していた島内千鶴子と園香から慕われていた人物で、物語の途中からは園香と行動を共にして、姿をくらますことになります。

園香は事件の重要な参考人なのですが、なかなか足取りがつかめない。

その裏、実は湯川が糸を引いていたのです。

物語の終盤では、湯川と松永奈江が対面するシーンがありますが、このシーンがこれまでの湯川とはまったく違った情緒的でハートフルなものになっています。

ちなみに、今回の作品は科学的要素が全然ありません。

そういった意味では、異例の作品でもあります。

個人的に好きなシーン

草薙が松永奈江と園香の行方を追っている中、湯川の行動を変に思った草薙が、湯川を詰めるシーンがあります。

このやりとりが、お互いの信念を貫き通す感じがして、とても好きです。

また湯川が草薙に対して、信用してもらえるように頭を下げるところがいいです。

実の母のためならば、恥やプライドも投げ捨てる。

湯川がこんな情に厚い人間だったとは。

これまでのガリレオシリーズを見ると、最終的には人想いなところが垣間見れるのですが、それでもやっぱり冷静沈着、堅物で偏屈な物理学者という印象が強いです。

そんな印象が一変するような、熱いシーンです。

映画化を期待

東野圭吾のガリレオシリーズは大人気で、これまでもたくさん映画化されてきました。

直近だと

『沈黙のパレード』

という、完全黙秘(かんもく)をテーマとした作品が映画化されました。

『透明な螺旋』もきっと映画化されるのではないでしょうか?

もし映画化されるなら、作品中の横須賀や南房総といった綺麗な海のシーンがぜひとも見たいですね。

リゾートマンション、児童養護施設、コーヒーがうまい喫茶店、バーといったスポットも出てくるので、どんな形で映像化されるのか楽しみです。

科学的要素がないのがやや残念ではあります。

それでも湯川が人と触れ合い、ときには対峙する場面も見どころになるかと思います。

しろあと

コメント

タイトルとURLをコピーしました